東広島ロジャーの日記8

 スポーツ選手は、自分の

イメージ通りに出来る

出来ないかが、結果に直結しますよね

僕は、お客様の悩みや要望を聞き、

髪の状態で 出来るか出来ないかを、判断して

最短距離で、イメージしたデザインに向け、カットを始めます

どんなに親身になって、お客様の要望や悩みを聞いても、

形にしないとお客様には評価されないのが現実!

さらに、毎回 お客様の満足度をクリアしないと

次はなく、失客・・・

 

野球では、三割バッターは
高く評価されますが、

美容師は、9割を求められる特殊なサービス業

毎回毎回が勝負だから、精神的にも強く何より

向上心と、仕事に対する情熱があれば大丈夫!

【でもそれがお客さんに伝わってないと、もったいないし、誤解される・・・】

だから、しっかりトレーニングして

お客さんの悩みを解決してあげ喜んでもらい、この仕事の奥深さや

本当の楽しさを知ること!!!

 

 

 

たくさん ヘアカタや業界誌で

自分ならどうするか?・・・

をイメージすること!

するとお客さんが持ってきた、画像や切り抜きをみるだけで、

あらかじめ、設計図が描けるようになる・・・

そうなると、早くイメージ通りに近づけるから、

 

僕のカットはすぐ形になる!= すぐ不安なお客さんを安心させてあげられる!

でも一人でも多くのお客様に選ばれるようになれる、1つの要因でしかなく、

とにかく目の前にいるお客さんの悩みと要望を解決してあげられる

サロンであり、スタッフになれるよう、ますます取り組んでいこう!

酸化=老化 どんどん伝えていこうね

 

一覧へ戻る