今度の休みは鯛を釣りに行くのだ。
髪の毛を1ヶ月伸ばし。。
先月は行かず。。
ボウズは釣りに影響すると、自分に刷り込んでしまった。。
その刷り込みを払拭するべく、
月曜日は鯛を釣りに行くのです。
タイラバって言う釣り方なんですけど、
ひたすらタイラバというルアー(疑似餌)を底まで落として、巻き上げる。
ただその繰り返しなんです。
単純な動きの繰り返し。
自分ができる事は、疑似餌の色を変えたり、リールを巻くスピードを変えたり、何メートルまで巻く。
とか。
難しくないから、ずっと出来る。
続けられる。
あれ。
難しくない事なら、続けられるじゃん(笑)
(魚が釣れるかは別として(笑))
実は。。
僕は続けるというのが苦手なんです(笑)
何故??
凄い美容師さんや、凄いと言われる人は
凄い事を続けてると思います。
本当にそうですよね。
そして僕は、いきなし自分も凄い事をしようとする、僕もあんな風にしないと。
そんな強迫観念に駆られる時がありました(笑)
だから、すぐアップアップで(笑)
俺はまた出来なかった。。
みたいな(笑)
やめる。
おーい。
あなたは誰ですか(笑)
あんなワザ。
成った事ある?
あんな人格。
昨日までの自分からいきなり今日変わろうとするな~(笑)
と。
意識的に少しずつ変わろう。
と思うようになり、
先ずは自分を知ろうと。
自分の素人ですから(笑)
マジか~。
繰り返される毎日の中で、自分のコントロールできる事。
そうでない事。
自分のコントロールできる事とは??
自分の考え方と、体。
ぐらい(笑)
ただ落として巻く。
くらい(笑)
いきなりまた釣り(笑)
それ以外の色んな事柄。
海の中の事。
潮の流れ。
いい感じにリンクしたら。。
鯛が釣れる。
自然な事である海の事なんて
コントロールできない。
でも、例えば、コントロールできる事柄の数、大きさ。
いつも一緒に行くタイラバのメンバーは
オーナー。
ただ落として巻き上げる中で。
影響できる範囲が大きいのはお二方。
その影響のチカラが働いて。
鯛が釣れる。
いつもそう(笑)
その影響のチカラが鯛を釣らせていたのか。。
そうだったのか。。
コツコツ影響の輪を拡げて行くしかないな~(笑)
それが初勝利をもたらせてくれる。。
はず(笑)
と。
こんな理由をつけてみました(笑)
ボウズ関係なし(笑)
こんな理由を信じるか、信じないかは。
今日もおれ。
ドンマイドンマイ~(笑)