東広島ロジャーの日記 3

早いもので、この仕事をはじめて

もう22年になります!

過去を、振り返ると

非常識な行動や発言の1年目

がむしゃらに仕事した 2年 3年目
仕事が出来始めた 4年目
仕事が出来ると勘違いしていた 5年目

1からやり直し、朝から晩まで

とにかく頑張った 6年目

考え方を あらためた 7年目
結果がでてきた 8年目
結果を求められた 9年 10年 11年目
0からスタートし独立した 12年目【ロジャー1年目】
結果が出てきた 13年目 【ロジャー2年目】
理想と現実の中で スタッフ教育に悩み進化し続ける 14年目 【ロジャー3年目】

デジタルパーマを極めた 15年目 【ロジャー4年目】

スタッフが増え、さらに教育に悩みながら 奮闘した16年目 【ロジャー5年目】

仕組み作り、スタッフ教育に悩む 17年目 【ロジャー6年目】
仕組み作り、スタッフ教育に悩む 18年目 【ロジャー7年目】

仕組み作り、スタッフ教育に悩む 19年目【ロジャー8年目】

スタッフ教育が少し楽になった 20年目【ロジャー9年目】

さらにスタッフ教育が楽になった 21年目【ロジャー10年目】

このブログを 書きながら 自分を 振り返ることが出来たので
自分としては いい時間でした
かなりザックリ僕なりに言えば
この仕事を、本当に楽しめるようになるのに10年かかる 【これは考え方や感じ方】

仕事を知る 3年

仕事をおぼえ身に付ける 7年

それから自分のオリジナリティーが発揮できるから 【もちろん個人差があります】

今はインスタグラムやFacebookなど、個人で発信していけるから、いつでもオリジナリティーが発揮できて、若い美容師さんはいいよね!
もっと もっと 技術的な事以外なものも、 情報を集めてインプットし     アウトプットするのも必要ですね
お客さんには、伝えないと伝わらない事がたくさんあるので、

伝えるのが 一つのサービスでもあるしね

ロジャースタッフもお客さんに、

伝えるとゆう、サービスをどんどんしていこうね!

一覧へ戻る